アフリカと日本の繋がり〜食べ物編〜

今回は、アフリカと日本のつながりについて特に食べ物という視点から見ていこうと思います🤤
ぜひ、最後までお読みください!

①たこ焼き

関西の方でなくても、たこ焼き🐙が好きな方はたくさんいると思います🎶
実はそのタコ、日本の消費の60%が北アフリカのモーリタニア🇲🇷やモロッコ🇲🇦から輸入されています!
次にたこ焼きを食べる時は、アフリカを感じながら食べてみてはいかがでしょうか🤓?

②ゴマ

もう少しすると、お餅の季節ですね🥶
皆さんはあんこ派ですか?醤油派ですか?
それとも、ゴマ派ですか?
ゴマは、アフリカ原産といわれていて、多くがナイジェリアやブルキナファソ、タンザニアから輸入されています☺️食べるときにはぜひチェックしてみてください👀‼️

③バニラアイス

みんな大好きバニラアイス🍨😋
アフリカとは全く関係ないじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、なんとバニラの原料となるバニラビーンズの 90%以上がマダガスカル🇲🇬から輸入されています😲
他にも、ウガンダ🇺🇬やセーシェル🇸🇨などから も輸入されているそうです!!

チョコレート🍫などは有名ですが、意外なものもありましたね!皆さんも少しだけ意識して見てください❣️
※下の記事から一部引用しました

ここまで読んでくださり、
ありがとうございました!! 
SNSでもシェアして下さると嬉しいです🐙↓
Rafiki

Rafiki

アフリカを身近に感じて欲しい… そんな願いから生まれた高校生によるアフリカ紹介HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000